カメラ用レンズ70年

金属加工50年の職人達のノウハウを活かし、
すべてを自社で製造した100%国産のレンズフィルターです。

薄型加工によるケラレ防止

01 / Vignetting preventionレンズフィルターの裏面側に遮光加工を施すことにより内面反射を抑制します。

特許技術であるピラレット加工

02 / Pillaret流通製品の多くがつるつるした持ち手である理由は加工の難しさにあります。ケラレの問題から薄型が求められるレンズフィルターにおいて、外周面への加工は高い難易度をほこります。
ピラレット加工は金属加工においても長い歴史をもつ職人の技術とアイディアによって生まれました。

高いグリップ力で安心の操作性

03 / Grip power単純なローレット加工に比べ、持ち手にかかる力の方向へエッジが立つ事で高い操作性を
発揮します。素手はもちろん、野外撮影で手袋等をはめて撮影される機会が多い方でもしっかりとしたグリップを発揮します。

内面反射防止構造

04 / Structureレンズフィルターの裏面側に遮光線加工を施すことにより内面反射を抑制します。

高いグリップ力で安心の操作性

05 / Screw threadレンズフィルターの前枠部分には十分なネジ山が切ってあり、キャップやフードなどのレンズアクセサリーを取りつける事ができます。
薄型枠と同様にフレームが薄くなればなるほど加工するのが非常に難しくなります。前ネジのネジ山部分が少ないとレンズ用キャップやレンズアクセサリーを落下させてしまったり、少しの衝撃で弛み外れてしまう可能性があり、深いネジを作る構造が重要ポイントなのです。
—では、薄枠フレームでネジ山を2.5mmと深い位置までネジを切る事ができました。これにより奥までしっかりと止める事が可能となり、大切なレンズアクセサリーなどの落下防止となります。

商品ラインナップ